続きです。
かかとを骨折しました
かかとを骨折しました(2)
松葉杖の使い方
かかと骨折後の生活

病院で検査。今日はいったんギプスを外しました。

ギプスの横を切って、すねと足の甲の部分、ふくらはぎとかかとと足の裏の部分の2つにギプスを切り分けました。

ギプスを切る電動ノコギリみたいなやつですが、今までギプスを切るときにまとめて足まで切れたりしないのかなと思ってました。

あれは刃の部分が回転してないらしいですね。
振動してるだけらしくて、そのまま手のひらに当てて「ほら切れないでしょ」と見せてもらいました。

やっぱり右足と左足を比べると細くなってましたね。
筋肉が落ちたというか、ふくらはぎがフニャフニャでやわらかくなってました。

つま先をすねから離す方向には動かせますが、すねに近づける方向には力が入らないですね。なるほどリハビリが必要だと思いました。

次にギプスを外したままでレントゲンを撮りました。
「うーん。骨折した部分がくっつき始めてる、ようにも見える、かな」
という感じらしいです。

骨折したところを先生が手でさすり、「あまり痛くないです」と答えると「じゃあギプスを半分外しましょう」ということになりました。

補装具というのを作りましょうということで、石膏で足の型を取りました。
足の裏にあてて、足の裏全体で体重を支え、かかとにあまり体重がかからないようにするものらしいです。
補装具は来週にできるそうなので、また来週どんなものか書こうと思います。

ギプスに関しては、2つに切りわけたギプスの、ふくらはぎとかかとと足の裏の部分をまた足にあてて、足とギプスを包帯でクルクルまき、包帯をテープでとめて終わり。

こんな感じで半分になったギプスをあてて。 
001

包帯でクルクルまきます。
002

これから風呂に入るときにはギプスを外して入っていいそうです。
風呂に入ったら、手で持って足首を回すようにしてくださいと言われました。

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ