忘却曲線という言葉があります。


記憶してから1日の間に急激に忘却していき、その後は緩やかに忘却していく、というような話です。
なので、忘れきる前に復習すれば記憶の定着に効くと。

それを応用した学習法がTogetterにまとめられてました。


3枚のしおりを、勉強を始めたページ、前回勉強を終えたページ、最後に勉強を終えたページに挟んでおく。
これによって、今日の分、昨日やった分の復習、まとめての復習の分がわかると。

効果的な勉強法だと思いましたが、まだ工夫できる点があるかなと。
改善したいポイントは二つ。
  1. 勉強したい本を、前から順番にやることが前提になっていること
  2. 昨日の分より前はまとめて復習することになること

1. はそのまんまですね。
苦手なところから始めたいとか、興味のあるところから始めたいとか。

2. は、一昨日以前の分が区別つかなくなるので、まとめて復習することになり、週末とかにたくさんやらなきゃならない日ができること。

で、どうするのがいいか考えてみました。その方法は。
  • 大きめのポストイットをしおりとして使う。
  • 日付とやったページをポストイットにメモとして書いていく。
書き込みがいっぱいになったらノートにでも貼っていけば、記録としても残りますね。
いつも家で勉強するならノートにメモしていってもいいと思いますが、本を持ち出したりすることを考えるとポストイットの方がいいかなと。

メモするために筆記用具としては、こういうのを使うといいかなと。
 
コクヨS&T クリップペンシル (再生樹脂) 50本パック PJ-E100D


本への書き込みやメモもできますし、本に書き込まずにポストイットの方に書いておいてもいいですが。

勉強のやり方は、今日の分の他に、昨日の分と5日前の分だけを復習すればOK。
こうすればほぼ毎日一定量くらいをやればすみます。
7日前の分にすると、1日2日できない日がはさまると一週間以上前になってしまうので少し余裕をみて。
記録が残っているので、多少の融通はききますね。

後はしっかりやるだけと。それが難しいところですが。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ